ネットワークカメラについて
ネットワークカメラは、ネットワークを介して静止画・動画を送信することができるカメラの総称です。
現場の状況を遠隔地で確認できるため、防犯目的や現場管理の効率化のために既に多くの現場で導入されています。カメラ映像は視覚的に多くの情報を得ることができ、現場の状況確認のほかにも様々な用途でご活用頂けます。弊社で過去に実施した事例としては以下が挙げられます。
・橋梁の交通量監視や、各種工事の工事状況監視
・インフラ構造物の定点監視(斜張橋のケーブル材監視等)
・斜面の状態監視(災害工事箇所の2次災害防止対策)
・河川の水位や工事排水池の濁り監視
・構造物への積雪状況の撮影
各メーカーから様々なネットワークカメラおよびそのシステムが販売されていますが、画質、画角(パン・チルト・ズーム機能の有無)、通信方法、録画方法、閲覧方法、電源の有無やハウジングのヒーター・ワイパー機能の有無など検討しなければならないことが多々あります。当社では様々なメーカーから目的に合った最適なネットワークカメラおよびそのシステムについて検討・導入することが可能です。カメラによる監視でお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。
カメラ設置例 |